荒船パノラマキャンプフィールド APC 営業状況

スポンサーリンク
内山牧場キャンプ場 キャンプ

キャンプが好きで大自然を肌で感じたいあなたへ
関東からも程近い長野県佐久市にあります、

・完全予約制なので密にならない
「ホームページ・予約サイト」リニューアルで使いやすくなりました
[標高1200m]高原の芝サイトなので開放感があって気持ちいいキャンプ場
【荒船パノラマキャンプフィールド(旧:内山牧場キャンプ場)】を紹介します!

この記事を読むとわかること

内山牧場キャンプ場の情報
・オープン情報―4月頃から営業開始
・営業日
・予約方法/予約場所
・利用料金
・設備

荒船パノラマキャンプフィールド(オートキャンプ)

公式ホームページ画像です
掲載元:https://arafune-camp.net/

長野県佐久市にある「内山牧場キャンプ場」が
荒船パノラマキャンプフィールド」へ名称変更されました。

荒船山や八ヶ岳連峰を望む山々の中、とんでもなく山奥に来てしまったのではないかと思う
雄大な景色が特徴。

そんな特徴を活かした名称が付けられましたけられましたけられました。

近隣には牧場が複数ありますので(スエトシ牧場神津牧場)、
敷地内レストハウスでは神津牧場でとれた
新鮮な牛乳を使ったソフトクリームが味わえます^^
※スエトシ牧場にも神津牧場にもそれぞれソフトクリームあります。

レストハウスの売店にも多少食材がありますが、
キャンプ場に来る途中で買い物を済ませてきてくださいね
神津牧場にも牧場ならではの食材がありますので
ついでに寄ってみてはいかがでしょうか!

オープン情報

現在は、休業中です。

令和 6 年 3 月 30 日(土)~令和 6 年 12 月 31日(火)まで
※積雪や場内環境などにより変動します。

来シーズンの情報が出るまで、以下R5年シーズンの情報です。

営業時間

レストハウス(受付)
11:00~17:00
※デイキャンプのみ10:00から受付可能です。

チェックイン
13:00~(アーリーイン11:00~)\1,000
※アーリーチェックインの方も多いようで、ベストポジションは争奪戦になるかもしれません!

チェックアウト
~11:00
(レイトアウト~14:00)\1,000

デイキャンプ
10:00~17:00
・夏期(7/1~8/31)
10:00~18:00 (7/1~8/31)


※ハイシーズンはレイト不可
※ハイシーズンの売店は~18:00

お問い合わせ
TEL: 0267-65-2021 (9:00~17:00)
WEB:お問い合わせフォーム

予約方法

原則Web予約のみとなっています
当日予約は不可なので、チェックインの前日までに
予約することをお忘れなく

キャンプ場の空き状況はこちら

利用料金

利用プランと料金をざっとまとめました。
下に載せてある、シーズンカレンダーと場内マップを参考にしていただき、料金比較をしてみてください!
サイト料金

この他、1組ごとにゴミ処理費500円がかかります。

サイト情報

荒船パノラマキャンプフィールドは3種類のサイトとバンガロー、トレーラーハウスがあります。

・パノラマビュー
・荒船ビュー
・フォレストビュー
・バンガロー
・トレーラーハウス
 

パノラマビュー

パノラマビューは、荒船パノラマキャンプフィールドの魅力である大パノラマを一番感じられるエリアです。
芝と土のフリーサイト。
初めて行く方や、壮大な自然の中の自分を感じたい方におすすめです。
キャンピングカーを乗り入れたい方はこちらのパノラマビューになります。
ちなみにキャンピングカーは1泊500円かかり、7m以上の場合さらに1,000円かかります。
車両の乗り入れが可能で、テント・タープを各1つ設置できます。

荒船ビュー

荒船ビューは、パノラマビューと比べると少し低い位置にあるため、景観は劣りますが、その分お得な料金設定となっています。
芝と土のフリーサイト。
空が霞がかっているときや雲の多いときには景観の優位性が薄れるので、受付に近い荒船ビューの方がメリットが多いかもしれません。
車両の乗り入れが可能で、テント・タープを各1つ設置できます。
キャンピングカーの乗り入れはできませんので、パノラマビューを検討してみてください。

フォレストビュー

フォレストビューは、舗装路や駐車場・受付・トイレに近い、安心のハンモック泊用のソロエリアです。
公式ホームページにも謳っているハンモック泊デビューにおすすめのエリアです!
程よい間隔で木々が生えている土のサイト。
車両の乗り入れは不可で、ハンモック・タープを各1つ設置できます。

トレーラーハウス

・トレーラーハウスはパノラマビューの脇にあり、最大人数に子ども(小学生)1人追加できます。
設置2年目の新しい施設でトレーラーハウス荒船とトレーラーハウス八ヶ岳の2棟あります。

バンガロー

・バンガローは荒船ビューの脇にあり、子ども(小学生)含めて最大人数まで使用ます。
バンガローはここで最も古い施設で6棟あります。

・オートキャンプのパノラマビュー荒船ビューともに、人数に子ども(小学生)1人追加できます。
※未就学児は人数に含まれません。

デイキャンプ

・デイキャンプは、キャンピングカーも乗り入れが可能なことから、パノラマビューだと思われます。
テント・タープを各1つ設置でき、BBQセット(食材)は今後、販売予定です。

公式サイトでプラン詳細を見る場合はこちら

シーズンカレンダー

掲載元:https://arafune-camp.net/season

・基本的に土曜日はオンシーズンです。
・基本的に平日前の日曜日はレギュラーとなっています。
・翌月曜日が祝日で3連休とかであれば、土日ともハイシーズン

場内マップ

場内マップです
場内マップです。

掲載元:https://arafune-camp.net/about

ご予約について
キャンセルについて
迷惑行為について

掲載元:https://arafune-camp.net/option#option

料金は高くなく、近くにお住まいの方や小さいお子さんがいて泊りは厳しそうであればデイキャンプもおすすめで、5人ならゴミ処理費500円+2,000円なので

2,500円で利用できちゃいます!
※食材や炭・薪は用意が必要

サニタリー棟
サニタリー棟写真

支払い方法

事前のカード決済
もしくは
現地決済
にて
現金
クレジットカード
が使えます

アクセス

Google Maps
Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.

最寄りの佐久インターから車で35分ほどの場所にあります!
最寄りのスーパーナナーズは30分
神津牧場までは10分
スエトシ牧場までは10分
※神津牧場とスエトシ牧場は反対方向にあるので、
牧場から牧場は20分ほどかかります

コメント

  1. […] 【令和3年】最新情報はこちら […]

タイトルとURLをコピーしました